ナースマンのふんばり

日々頑張る看護師の皆さまをマッチョ的にポジティブに応援します

不機嫌な先輩に振り回されないで働く方法!

f:id:guucchiii:20180920110328j:plain

こんにちは、プチマッチョナースのぐっちです。

 

看護師のみなさんは月に一回、

とても気になるものが発表されますよね。

そうです、勤務表の発表です。

 

みなさんの関心ごとは、

夜勤何回かな?

休みはいつかな??

勤務の時のメンバーはどうかな???

 

このメンバーが大事なんですよね。

ここに気分屋の先輩がいたらもう大変!!

ただでさえ仕事が大変な中、

不機嫌な先輩の顔色をうかがいながら

働かなくてはいけなくて、クタクタに疲れます。

f:id:guucchiii:20180920120417j:plain

 

そんな先輩に振り回されずに働くために、

課題の分離というやりかたで対応する方法を紹介します。

 

【目次】

 〘マッチョ的解決策〙

まずはマッチョ的な解決策です。

ジムに行っても猛烈に

アームカールをして

丸太のような上腕二頭筋を手に入れてください。

f:id:guucchiii:20180920111318j:plain

そして勤務中、不機嫌な先輩がいたら

丸太のような腕でラリアットかまし

目を覚まさせましょう!

 

f:id:guucchiii:20180920112020j:plain

いろんな意味で一発退場できます。笑

 

〘ちゃんとした解決策〙

こちらでは課題の分離という考え方を紹介します。

 

課題の分離とは

自己と他者の課題を

完全に区別すること。

これはアドラー心理学で紹介されている考え方です。

 

先輩の不機嫌は先輩でしかなおせません。

あなたが気を使ったり、

まさに忖度(そんたく)したところで

先輩の機嫌はなおりません。

f:id:guucchiii:20180920113954p:plain

 

それならば自分は自分、

人は人と完全に区別して、

自分のやるべきことに力を注いいだほうが

いいのではないでしょうか?

 

 

機嫌が悪い先輩を無視する

というわけではありません。

きちんと必要なコミュニケーションはとりながら

必要以上に顔色をうかがわないで働くということです。

 

自分でコントロールできないことに

力を注いでも疲れるだけですよね。

それならばその力を患者さんに届けたり、

前向きな関係が築ける

メンバーとの時間に使うほうが

きっと自分にとってもプラスになりますよ。

 

〘まとめ〙

先輩の機嫌をうかがうのはあなたの仕事ではない!

 

これが僕が伝えたかったことです。 

なかなかはじめは慣れませんが、

課題の分離をうまく利用して、

他人に振り回されないで働く術をみにつけてくださいね。

 

また逆に後輩に気をつかわせる

先輩にならなためには

‣先輩後輩かまわず自分からあいさつをする

‣話をするときは相手に自分のおへそを向ける

‣忙しくなっても不機嫌にならない

などに気を付けるといいと思います。

 

課題の分離について詳しく知りたい方は

こちらの本を参考にしてください。

 

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

嫌われる勇気―――自己啓発の源流「アドラー」の教え

 

 

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

ぐっちでした!!